私は東京郊外のある町に住んでいますが、近くの川や池・公園に行って目を凝らしてみると、意外にたくさんの鳥や虫がみつかるのに驚かされます。
 そこには小さな生命が棲んでいて、毎日、餌を食べたり、遊んだり、恋愛をしたり、子育てしているわけです。こうした光景を見ていると、この町が決して人間だけのものではないという気がしてきました。
 それで、この小さな生き物のようすをブログで公開しようと考えました。できるだけ長く続けていきたいという気持ちでスタートしました。since 2008

 このブログに掲載されている写真は、著作権フリーではありません。紙媒体、電子媒体にかかわらず、コピペはご遠慮ください。商業的利用などは別途対応いたします。

2010年11月

花鳥風月FUNで、いろいろやってます。

花鳥風月FUNのほうで、「ボーグとデジタル一眼で野鳥写真入門」とか「身近な生きもの図鑑」とかを始めたら忙しくなってしまって、こちらが、なかなか更新できません(笑)。ただ、向こうでやりにくいカメラネタとかは、こちらでもやりますので、よろしくお願いいたします。

http://kachoufugetsu-fun.myjournal.jp/

E-5と77EDIIでこんな写真が撮れました。

イメージ 1

E-30の場合、ISO800ではこんな写真は撮れなかったと思います。
E-5の性能を垣間見た思いです。ISO200で撮ることができれば、もっと鮮明な絵が撮れるんだろうなと思います。花鳥風月FUNにもアップしました。
写真の中央1200×900ピクセルをトリミング。トーンカーブとシャープネスでメリハリをつけました。等倍です。

撮影日時:2010年11月20日
撮影場所:町田市
撮影機材:OLYMPUS E-5+BORG 77EDII(焦点距離1020mm相当)
絞り:F6.6
シャッター:1/50
ISO:800

鳥ナビの定価決定! 観察記録には自分で撮った写真が保存できます。

イメージ 1

仕事で開発を続けていた、iPhoneアプリ「叶内拓哉の鳥ナビ」が完成し、iTunesストアの認証を待つだけとなりました。
花鳥風月FUNでは、定価のご連絡と、観察記録機能の紹介をしております。

このアプリは、さまざま野鳥ナビゲ-ション機能とともに、ユーザーが撮影した写真を、図鑑の鳥カードに追加して保存できるというのが大きな特長です。

私自身が以前から続けている(最近多忙で足踏み状態ですが)、「野鳥マラソン」に使えるものはできないかと考えて開発をしました。
ご興味のある方は是非ご覧ください。

http://kachoufugetsu-fun.myjournal.jp/archives/65414933.html

ボーグとデジタル一眼を使った野鳥写真入門

花鳥風月FUNで、ボーグとデジタル一眼を使った野鳥写真入門の記事を始めました。
できるだけ平易に解説しておりますので、ボーグを導入してみたいと思われている方はご覧いただけるとよいと思います。
週一くらいで、続けていく予定です。

http://kachoufugetsu-fun.myjournal.jp/archives/65413289.html

E-PL1sはレッドで…

イメージ 1

 11月16日の発表は、やはりどなたかのリークどおり、E-PL1のマイナーチェンジと標準ズームのリニューアルでしたね。
 シャッタースピードは2000分の1までが変わらず、悩みましたが、フラッシュを使いたいのと、先日、花鳥風月FUNの仕事で実際に2,3日使ってみて、画質もなかなかよかったし、コントラスAFでピンポイントAFにするのがワンタッチで可能という点に引かれて、早速予約してしまいました。
 GH2とも比較しましたが、本体にてぶれ補正がなくてBORGを使う際のネックになるという点と、私の手に収まりにくいという点が最後まで問題で、E-PL1sに軍配が上がりました。
 標準ズームがさらに小さくなり、AFの高速化、静音化がうれしいですね。

 色はレッドを選びました。最近、仕事の疲れでややテンションが落ち気味なので、赤なら元気よく楽しく撮影ができると思ったからです。

 写真はオリンパスイメージングのサイトから転載させていただきました。
 12月4日(土)に発売ですから、二週間ほどですね。
 
 
最新コメント
カテゴリー
  • ライブドアブログ